MENU

内臓脂肪や皮下脂肪と便秘の関係を断ち切って、キレイを手に入れる方法!

女性の痩せたい部位ランキングで常に上位に位置するのが「お腹周り」。ダイエットで体重は減ったけれどウエストサイズが思ったほど落ちなくて、という悩みもよく耳にします。
お腹に脂肪がつくことのデメリットや効率的に脂肪を減らす方法、便秘との繋がりなど、少しでも早くお腹周りをすっきりさせたい!便秘を解消したい!と願っている人に役立つ情報をまとめてみました。

お腹の脂肪は2つある?内臓脂肪と皮下脂肪

油断しているとどんどん増えて、美ボディの必須条件“くびれ”を消してしまうお腹の脂肪。
実は脂肪には2つの種類があることをご存じですか?

皮下脂肪

 

文字通り皮膚のすぐ下にある脂肪です。下腹の皮下脂肪の量は手でつまんで確認することもできます。
身体の栄養状態や適正な体温を保つためにも皮下脂肪は必要ですが、多すぎると贅肉となり、プロポーションを悪くするのはご存じの通りです。
皮下脂肪が多くなる原因は、カロリーの摂りすぎと運動不足が主です。女性は男性より皮下脂肪がつきやすいので注意が必要です。

内臓脂肪

 

腹筋の内側、腸などの内臓のまわりにつく脂肪です。太っていないのにお腹がでている人は、内臓脂肪が多い可能性があります。
内臓脂肪は内臓の位置を正しく保持したり、外からの衝撃を和らげるために必要なものですが、高血圧や糖尿病などの生活習慣病が重なって起こるメタボリックシンドロームの原因となるのもこの内臓脂肪です。
内臓脂肪が多くなりやすいのは男性ですが、女性もホルモンや筋力の状態によって増加するので要注意。特にお酒をよく飲む方は脂肪がつくリスクが高くなっています。
どちらかといえば、内臓脂肪は食事制限などで落としやすく、皮下脂肪は食事制限、運動などを組み合わせて行っても、落としにくい脂肪だといえます。
お腹周りは皮下脂肪と内臓脂肪の両方が蓄積されやすい部分。だからこそ一度太ってしまったウエストを引き締めることが難しいのです。

脂肪と便秘の悪循環こそ、キレイの天敵!

脂肪が増える原因は、食べ過ぎや飲み過ぎだけではありません。
特に女性の場合、便秘との間に大きな繋がりを持っています。
便秘で腸の中に食物が長く滞留していると、余分な栄養分を吸収し続けてしまい、太りやすい体質になってしまいます。
これは、便秘によって腸周辺の代謝が落ちることで脂肪燃焼がうまくいかなくなってしまうためです。この状態が続き便秘が慢性化してしまうと腸がさらに疲労し、さらに脂肪燃焼効率が下がっていきます。
反対に肥満になることで便秘のリスクも高まるとのデータもありますので、これはもう脂肪と便秘の最悪の悪循環と言えます。

脂肪と便秘を同時に解消し悪循環を断ち切る方法!

脂肪を落とすための食事制限や運動はきつくてなかなか続けられないし、漢方薬などの薬は副作用が心配。そして便秘も同時に解消して悪循環を断ち切りたい。
そんな人におすすめなのは、内臓脂肪を減らす効果もある便秘茶です。お茶を飲むだけなら気軽に始められますし、自分の状態に合わせて飲むペースや量を調節することもできます。
例えば、ゴールデンキャンドル、杜仲、ガルシニアなど24種の自然植物を配合した「モリモリスリム」などは、とても飲みやすいので毎日の生活に取り入れやすいでしょう。

脂肪と便秘を同時に撃退するのがキレイの秘訣!

皮下脂肪や内臓脂肪を落とすダイエットをするなら、便秘も一緒に撃退しましょう。便秘と脂肪の悪循環を断ち切ることでお腹周りすっきりのプロポーションと抜群の美容コンディションが手に入ります。

適度な運動や食事の改善に加えて内臓脂肪を減らす効果を持つ便秘茶を使用することで効率よく理想のスタイルを目指していくことができます!

是非活用してみてください!