MENU

便秘茶だけじゃない!便秘対策に効果的な飲み物とは?

慢性的に起きてしまう便秘には、確固たる原因があります。

生まれ持った便秘体質もさることながら、毎日の積み重ねである生活習慣や食習慣も便秘症状を引き起こす原因となっている可能性があります。

このページでは、数ある生活習慣の中でも毎日必ず口にする飲み物と便秘の関係に迫ってみたいと思います。

便秘の原因となる、または便秘を悪化させる飲み物や便秘を改善に導く飲み物を紹介していますので、薬に頼らず便秘体質を改善したい方必見の内容です。

便秘を悪化させる飲物成分とは?

市販の飲料に含まれている成分の中には、便秘症状を作り出し、便秘を悪化させる恐れのある成分を多く含む飲み物があります。

便秘体質な方は、要注意の成分や要注意成分を含んだ飲みを見ていってみましょう。
◇カフェイン

 

カフェインは、神経を刺激して便秘解消をする作用がある反面、便を硬くする作用もあります。カフェインは利尿作用があるため、余分な水分の排出を促します。

摂取しすぎると体内で水分不足が起き便を硬くしてしまい、便秘の原因となります。

カフェインを含む飲物は、寝起きに温かいものを飲むことがおすすめ。一日2杯までとすることが適量です。

カフェインを多く含み注意が必要な飲み物は

【カフェインを多く含む飲み物ベスト3】
玉露
コーヒー(エスプレッソ >> ドリップ >> インスタント)
栄養ドリンク各種
◇タンニン

 

タンニンは、コレステロール対策として好評価な反面、腸運動を弱める作用があります。

タンニンは、カテキンが酸化し作られる物質で、腸粘膜に膜を作ります。これにより腸運動は低下するため、摂取しすぎると便秘の原因となります。

タンニンを含む飲物は、一日1〜2杯にすることが適量です。
【タンニンを多く含む飲み物ベスト3】
抹茶
玉露
紅茶
◇カテキン

 

カテキンは、酸化することでタンニンを作るため、摂取しすぎると便秘の原因となります。

カテキンは苦みや渋みの成分です。お茶には一番茶、二番茶や三番茶などとありますが、実際のカテキン量は大差ありません。

一番茶はうまみ成分テアニンが多く含まれるため苦味や渋みが感じにくいだけで、カテキン量が少ない訳ではありません。

お茶を飲むなら緑茶より、ほうじ茶やプーアル茶、黒豆茶などがおすすめです。
【カテキンを多く含む飲み物ベスト3】
緑茶
ほうじ茶
赤ワイン
全体を見渡してみると玉露・抹茶などの緑茶には、便秘を悪化させる原因成分が豊富に含まれているため飲み過ぎないように意識する必要があります。

お茶は、健康にいい飲み物としてのイメージが強いため当たり前に飲んでしまっている方も多いと思います。

お茶を飲料水に変えるだけでも改善効果を感じることができますので、ぜひお試しください。

便秘に改善に効果的な飲物とその効果!

いつも飲むあの飲物は、便秘解消に効果的?便秘解消効果のある飲物とその具体的な効果を紹介します。

◇乳酸飲料

 

乳酸飲料に含まれる乳酸菌は、整腸作用があります。腸内では、様々な分解作業が繰り返され毒素が発生します。毒素が発生することで、腸内環境が悪化していくと排出機能が低下し、便秘の原因となります。乳酸菌はこうした腸内環境を整える作用があるため、便秘解消の手助けをしてくれます。

◇ココア

 

ココアに含まれるリグニン(ポリフェノール)は、腸の働きを活発にする作用があります。リグニンは食物繊維でもあるため、便の材料となり便秘解消の手助けをしてくれます。
また、ココアの原材料であるカカオマスにも食物繊維が多く含まれていることや、ココアの香りにリラックス効果があるなど、複数要素から便秘解消の手助けをしてくれます。

◇野菜ジュース

 

野菜ジュースに含まれるビタミンCや食物繊維は、腸内環境を改善する作用があります。ビタミンCは、腸に届くと善玉菌を増やし内容物を柔らかくするなど、排便しやすい状態を作り便秘解消の手助けをしてくれます。

◇炭酸飲料

 

炭酸飲料に含まれる二酸化炭素は、胃を刺激し腸運動を活発にする作用があります。浸透圧の高い二酸化炭素は、胃酸分泌を助ける気泡のため、便秘解消の手助けをしてくれます。

◇白湯

 

白湯(お湯)の温かさは、便の融解する作用があります。40〜50度のお湯が体内に入ることで体温が上がることで代謝を上げることができ、便秘解消の手助けをしてくれます。

◇酒類

 

お酒の中でも甘酒は、便秘解消に役立つ成分を多く含みます。甘酒には、ブドウ糖やビタミンの他にも食物繊維やオリゴ糖などの成分が多く含まれているため、腸内環境を整え便秘解消の手助けをしてくれます。

◇お茶類

 

多種あるお茶の中でも、プーアル茶や黒豆茶は、特に便秘解消効果があります。

プーアル茶には、ビタミンやミネラルなどの栄養成分が多く含まれるため、腸機能低下を改善し便通をスムーズにする作用があります。

黒豆茶には、食物繊維が多く含まれているため、腸内環境改善作用があります。

便秘改善に効果的な飲物をランキング形式で紹介!

  便秘解消効果 美容効果
便秘茶各種 食物繊維などの有効成分をバランスよく含み便秘解消に高い効果あり 腸内環境改善と抗酸化作用により高い美容効果あり
ココア リグニンによる腸内環境改善効果に加え、カカオマスによる食物繊維の活躍と香りのリラックス効果など便秘解消に高い効果あり きな粉や豆乳を混ぜることで、美肌や老化防止効果UP
白湯(お湯) 温かい水分による便の融解作用が便秘解消に効果あり インド伝統医学アーユルヴェーダに基づく毒だし美容効果あり
乳酸飲料 乳酸菌による整腸作用により便秘解消効果あり 免疫機能や代謝機能向上により美容効果あり
炭酸水 二酸化炭素の高い浸透圧により便秘解消効果あり 血行促進や疲労回復効果から美容効果あり

結論!便秘解消に効果的な飲み物はこれ!

ランキングにあるように、便秘茶はやはり便秘解消に優位性の高い飲物です。そんな便秘茶もたくさん種類が出ているので、自分の症状の特徴や好みの味・香りなどをポイントに選ぶことが大切です。
また、外出先での飲物を選ぶ際も、便秘に効果的なHOTココアや乳酸飲料、炭酸水などを意識的に選ぶことがおすすめです。便秘解消には生活習慣・食習慣が大きく影響しますので、自分に合った飲料を日常的に摂り入れることが大切です。